2025年8月7日(木)放送の秘密のケンミンSHOW極!では福岡鉄なべ餃子と福井焼き鳥人気チェーン店「秋吉」が紹介されました。この記事では福岡鉄なべ餃子の人気店や口コミ、福井焼き鳥「秋吉」の口コミを調べてみました。
福岡鉄なべ餃子の人気店や口コミ
本店鉄なべ 黒崎店(北九州市八幡西区黒崎)
昭和33年創業の老舗で鉄なべ餃子の元祖。ラードを一切使わず、野菜中心のあっさりした「焼きぎょうざ」10個 680円が名物です。店内はカウンターがメインになっています。
餃子は程良いサイズ感で食べやすいと好評。是非白米と一緒に食べたいですね。
「スープ餃子」6個680円も人気でスープが美味しいと評判です。
ビールと「焼きぎょうざ」の相性も抜群といった口コミが多く見受けられました。
ホームページにはオンラインショップの案内があり、「冷凍ぎょうざ」48個入り2500円で購入可能なので遠方の方でも通販出来ますので是非。
博多祇園鉄なべ(福岡県福岡市博多区祇園町)
昭和42年創業の老舗で店内には芸能人の写真が沢山飾られており、人気店ぶりが伺えます。
「焼きぎょうざ」8個580円 パリパリした皮、野菜多めの餡にはニラ、キャベツ、そして玉ねぎの甘さも感じられます。ニンニクもガツンと効いています。
こちらの口コミでも圧倒的に「焼きぎょうざ」とビールが合う!と言った声が多数でした。
博多名物のおきゅうとやいわし明太なども人気みたいですね。
テイクアウトも可能です。日曜日はお休みなので要注意です!
ぎょうざ 五十番
昭和43年創業の老舗で久留米を代表する餃子専門店。店内はカウンターのみの構成。
看板メニューの「餃子」10個600円 酢醤油、ニンニク醤油、タカノツメと3種の調味料を自分の好みでブレンドするのがこの店の特徴。並んで人気なのが「水餃子」10個600円。
ぷりぷりで喉越しも良いと口コミも評判でした。「餃子」と「水餃子」両方頼んで食べ比べしている口コミが散見されました。両方頼んでも1200円なのでお越しの際是非。
テイクアウトも可能です。日曜月曜が定休日の為要注意です!
福井焼き鳥「秋吉」の口コミを調べてみました
昭和34年創業 福井県内以外にも、全国に100店以上の店舗を持つ焼き鳥チェーンです。
福井県以外には東京、石川、富山、大阪、滋賀、兵庫、長野、愛知、京都、愛媛、新潟、広島、神奈川、静岡、山梨と各地に展開されています。
看板メニューの「純けい」5本435円 卵を産み終えた雌鶏のモモと皮の部分を厳選して使用、しっかりとした歯ごたえと凝縮されたうま味を感じられます。
基本メニューは5本で1セットとなっております。クチコミでは5本ずつなのでそんなに食べれるか心配だったが思った以上に食べれた、いろんな種類が楽しめて良かったと言う声が散見されました。
テイクアウトは可能ですが通販等はやっていませんので、お近くの店舗を調べてみてください。意外と近くにあるかもしれませんよ。
コメント